【解決法⑧】みんなとの共存は笑顔を生む。

【人間関係】解決法

ゴールは『平気』

私のゴールは、

心から『平気』と思えること

平気なフリ”は、ダメです

考え方はこうです。

嫌がらせをしてくる人は、

「自分を守るために一生懸命なんだ。。。」

だから、

がーんばれ(/・ω・)/がーんばれ(/・ω・)/

と心の中で言ってみる。

嫌がらせをする人は

伸びる人ではないので、

今できることしか武器はありません

だから、なんか知らないけど、

自分にできることを、

必死で「できますアピール」してきます

とても小さなことを、大げさにしながら。

しかも、仲間を集めて。

そして、私をチラチラ見ながら。。。

お得意の「仲間外れ攻撃」です。

この時、

「また嫌がらせか!」

っと思うと苦しいですが、

「あ。また頑張ってる。あの人。。。応援しよう。」

「がーんばれ(/・ω・)/がーんばれ(/・ω・)/

と、リズム感つけて。。(笑)

心の中の独り言ですが、

勝手に自分でウケて、

勝手に顔も笑っています。

「それが、できるんですね、よかったね。」

「仕方ない。応援してあげよう。」

がーんばれ(/・ω・)/がーんばれ(/・ω・)/

ちょっと上から気分で。

なんか落ち着きます。

自分もバカらしくなってきます。

そして、

心から笑っている私は何よりも相手にとっては恐怖です

競争しない道を探す

どうすれば、あの人を頼らずに、仕事を覚えることができるか。。。

私は、

嫌がらせを受けていることが問題

あんな人を雇っていることが問題

っと思ってしまっていたので、

上司に

「あの人の教え方に問題があります。」

「教えて下さいと言っても、教えてくれません。」

と訴えました。

つまり、嫌がらせを受けていることを伝えました。

「私VS先輩」の問題が起きている!ということです。

「あの人が問題だ!」と訴えたのです。

結果は、

上司がその人に

「ちゃんと教えてあげてよ」と優しく注意していましたが、

効果あるわけもなく。。。

演技はプロなので、いい子ちゃん対応でごまかしていました。

これは失敗でした。

「あの人が悪い」ではなく

この教え方は正しいんですか?

上司に問えばよかったのです

「なんで教えてくれないのか、聞いてもらえますか?」

なり、

「あなたは覚えてはいけないって言われたのですが、いつなら覚えていいんですか?」

なり、疑問を上司にぶつけておけばよかったのです。

上司も人のいざこざに関わっている暇はない。

でも、仕事の内容を訴えれば、無視できないはずです

そして、上司に答えさせる!

「あの人が困る」ではなく、

この仕事に疑問がある

こんな素朴な疑問で攻めるほうが効果的だったと感じました。

実際、

「○○の仕事を教えてもらえないんですが、何か意味があるのでしょうか・・。」と

上司に問いました。

上司は先輩のことを疑っていないので、

「なんでかなあ?○○だからじゃないかな?」

と、半信半疑で答えてくれましたが、やっぱり気になったのか、

直接先輩に聞きに行っていました。

「二人でやったら大変なのか?」

。。。どこまで優しいのか。この会社の上司たち。

先輩はあわてて、

「教えるのも私も大変で(;・∀・)テヘッ。」と

切り替えしていましたが、その後、教えてもらえました。

みんなとの共存は笑顔を生む。

嫌がらせをしてくる人以外の人との出会いを無駄にしなように、

自分のできる範囲で関わっていく勇気も必要です。

私がターゲットになった原因の一つに

「他人に興味がない」

だから、なにも知ろうとしない

常に”一人の世界と仕事だけでいい”と思っていました。

でも、

『自分の居心地作り』をしよう!

っと思えてから、

知らないことが多い環境=居心地が悪い

居心地を良くするには知らないことを減らす!

この公式に辿り着きました。(^^♪

社内で、他の社員の方に

話しかけれそうなタイミングをみつけたら、声をかけるようにしました。

そしたら、どんどん自分の居場所スペースが広がっていった気がしました。

「自分に原因があったんだ」

ちょっと発見です。

コミュニケーションは苦手だ」ではなく、

知らないことを減らそう!

と思うだけで、前へ進めました。

『平気』をゴールに。

我慢や忍耐でやりすごす努力ではなく、

知らないことを減らしていく「勇気」の努力のほうが、

自分の興味のあることは何だろう。

あの人はそんなことしてたのか。。

など、新しい発見につながります。

そして、いつの間にか

『平気』になっているかも。。。

おためしでいいので、

気持ちを切り替えてみることをお勧めします。

もし、

職場で、自然な笑顔で過ごすことができたら、

優しくしてくれたみんなへの恩返しです

自分の笑顔も、

みんなのエネルギーになったらいいなぁと思います。

「他人に興味を持つ」のではなく、「自分の知らないことを減らす」という目的は、

無理のない行動力を起こしてくれます。

この1歩が、『自分の居心地作り』の始まりになります。

そして、いつのまにかみんなとの共存になり、笑顔も生まれてHAPPY!(^^)!。

*解決法一覧はこちら

◀前へ もう怖くない転職への心得【解決法⑦】
次へ▶ 他人の人生からの脱出【解決法⑨】

コメント

タイトルとURLをコピーしました