ビジネススキルを磨く【周知】
仕事をする=仕事がある
こんな当たり前のことですが、
今の私の職場は、会社の新規事業を立ち上げたばかりで、
私はその場所に立ち会っています。
実績はありますが、新規事業の為、継続される顧客はいません。
新たなお客様を集めなくてはいけません。
そもそも、新規事業を立ち上げたことすら知れ渡っていません。
これからどうやってお客様が増えていくんだろう((+_+))
ワクワクとドキドキのスタートを切りました(^^♪
過去、携わった業種のノウハウ。
動物病院で働いたことがあります。
動物病院は、動物が病気になったら来るとか、
予防接種を受けに来るとか、
何とか来てくれるきっかけはあります。
ただ、
「いい先生だから」となるまでの道のりには、かなりの時間を要します。
しかし、ありがたいことに、この業種は
地域密着型の「お散歩仲間」という、飼い主の方々が、しっかりと広告してくださいます♪
あとは、
「優しい」とか「これが治った」とか、実績さえ残していけば大丈夫です。
ここではこんな究極の口コミにより周知されていくのを体験しました(^^♪
次に働いた場所は、
手厚いJR関係の仕事に携わりました。
インフラ業界は「手を抜いてはいけない」「手をかけすぎて費用過多でもNG」
という、公共の安全を”ある範囲内で行う”という既定のもとでの仕事になります。
儲け主義ではない。絶対に仕事がなくならない業種です。
ただ、給料を増やすには、役職付きに昇格するしかありません。
接待や忖度、そんなやり取りで上司にだけ良い顏していれば身の安全の確保ができます。
でも、安全といっても下請けだったため、
もっと接待上手の他社が現れたら危険なので、
企業の魅力もアピールできるように事業拡大に向けて、研究を続けて力をつけていました。
賢い人が会社を助け、接待上手が組織を制覇する。そんな感じでした。
次の職場は、
海外向けの販売商品の研究職をしました。
日本基準ではなく、海外の規則に合わせた商品開発をしないといけないので、
アメリカ仕様だったり、中国仕様だったり、
その地域に合わせたモノづくりの業種でした。
販売戦略で面白かったのが、
「アメリカ向けの商品は大きくしないと買ってくれない」
というものでした。
日本ではいかに小さくコンパクトに作るかって考えていくのに、
海外仕様では、「いかに見た目に大きくするか」を考えないといけないようでした。
その地域の文化や価値観を熟知しないと売れません。
顧客が求めるものに合わせながら造るって、自分の価値観を捨てないといけないので、
難しいなぁって感じた戦略でした( ;∀;)
次に働いた場所は、
国内向けの商品の品質管理部門でした。
ここは研究段階ではなく、実際に提供する商品の出庫前の品質管理を行う場所でした。
工場で作ったばかりの出来立ての商品の品質管理試験です。
だからめちゃくちゃ審査が厳しく、
試験に問題があったら出庫できないので大問題です。
でも、品質基準が満たされてないのに出庫するわけにもいかない。。。
かなりの運用コストを強いられる業種だなぁって感じました。
いいものを作って、大量生産。
好評で売れても、何か不具合があれば、全品回収。
高額な商品なため、売り上げも認知度も上がって、会社は大きく成長していますが、
品質を維持するため、現場は地獄の毎日だったので、離職率も半端ないところでした。
周知に関しては、こういった大企業やある程度の中小企業は、企業イメージが大切なので、
SDGsに取り組んでいたり、スポーツのスポンサーをしたり、
イメージ戦略に力を入れているなと感じました。
私の会社の今後
そんな中、
この先の私の会社に対して思うこと。
私が広報だったら、どうするかな?
って考えてみました。
どこかのYoutubeで見たアドバイスで、
「10分時間あげるから、あなたの会社の宣伝してみて!」
って言われたら何言う?っという問いがありました。
一番の売りは何?
何を知ってもらいたい?
誰に向けて?
そこでまず、
私は、
「私たちでは当たり前のことだけど、みんなは知らないのでは?」
ってことを伝えていきたいと思いました。
もうすでに、この世にあるのに、あることを知らない人に伝えていく。
みんなの選択肢を増やして、その中で選ばれたら最高だなって思いました♪
今は、「かっこいい!」を売る仕事をしています(^^)/
その、”かっこいい!”は高額ですが、
それでもほしい!っと思ってくれる人もいるかもしれないし、
企業イメージアップに使用したい!っという会社があるかもしれないし、
それを手に入れてインスタにあげたい!っと思う人もいるかもしれないし、
「高額だから、顧客付かないよ。」っと諦めないで、
それを知らなかっただけかもしれない人に広めていってみたい♪
今は私は広報ではないので、希望と戦略のイメージを勝手にしているだけですが、
そんな気持ちで取り組んでいけば、
きっとどこかに繋がる気がします。
「かっこいい!」を提供できるように頑張ろう(^^♪
◀前へ ビジネススキルを磨く【認知効果】
次へ▶ ビジネススキルを磨く【集客】
コメント