ビジネススキルを磨く【大きな目標】

【ビジョン】スキル

ビジネススキルを磨く【大きな目標】

私の最終目標は

「稼ぎたい」

これが全て。

そして、

業種選びは「社会貢献」

世の中の流れの中で求められて役に立つことで

しっかりと対価を得たい。

そこで、自分が決めたのが

中古物件問題。

土地相続問題。

自分で解決できない問題に直面して困っている人に、

解決の道を案内できる存在になりたい。

そして、

そのために頑張って得た資格が

宅建士と土地活用プランナー。

解決した成果が対価となって、

積み重なる=求められている=稼げる

ここに繋がると考えた私の道。

資格は勉強を頑張れば取得できるけど、

仕事はお客様とのつながりがなければ始まらない。

まず、経験がないので、

いきなりフリーランスも怖すぎる。

だからどこかに就職して、経験を得ないと。。。

っと考えて一歩踏み込んだ今の場所。

だけど。。。

今の場所でいきなりつまずいている。

目標への道をしっかりと見直す必要がある。

軌道修正大事だわ(ーー゛)

小さな目標

今の場所に辿り着く前、

「派遣社員を経験してみたい」

という思いで、派遣社員としてまったく異なる業種で働いていました。

派遣法改正もあり、時給は良く、

派遣社員を扱う会社は、大手も多く、

残業代は1分単位で出ます。

着替えの時間も8時間越えの残業代として1.25倍の時給単価でもらえます。

文房具支給当たり前。

交通費支給当たり前。

お昼も食堂でおいしい出来立てを安価で食べられるところもありました。

フリードリンクあり。

有給消化当たり前。

年間休日127日

労働条件だけ見れば、恵まれた環境のようですが

最長3年という有期雇用の為、

常に、次の場所探しが気になったり、

正社員雇用の道を狙っている人から嫌がらせを受けたり、

そこで”3年続ける”ことがそもそも難しいのが現実でした。

だから、

もう派遣という働き方が嫌だー

っという気持ちになり、

正社員雇用での求人探しで辿りついたのが今の場所です。

未経験業種で飛び込んだので、

年収激減。

残業代、交通費支給なし。

ボーナス無し。

年間休日105日

いまどき、こんなひどいとこある?

って思う条件の中、

不動産業界に繋がるために必要な経験獲得と、

”能力により昇給有”の言葉に飛びついて

来ちゃいました。

私の中で、

”昇給してやる!!!”

これが目標となり、頑張った今日までの6か月間。

そこで挫折に繋がる社長からの言葉。

「頑張って覚えてもらうのはありがたいですが、

それはただのあなたの勉強であり、業務ではありません。

未経験の為、仕事に必要な知識をとにかくたくさん早く覚えて、

追いつかないと!!

そして、

その知識を得た上で、仕事に取り組めるなら、

成果も早く出せるはず!

予想以上に役に立てれば”昇給”出来るでしょ!!

っという私の考えとは真逆の考え社長。

勝手に成長されても評価対象ではないようで、

むしろ、マイナス評価でした。

ここで求められていることは、

「役に立つことより、けなされながら成長すること。」

いきなりできてしまうと、

出来るまでの努力の過程は評価されない。

できないところを見せる事で、

”あんたバカね”と可愛がられる。

アホらしいですが、

今の職場はこっちが求められているようです。

人をバカにするのが楽しくて仕方ない今の職場の上司。

そんな上司が悠々と働いている。

つまり、

社長も同じく、

人をバカにできる人がすごいと思っている。

自分が努力しない人の共通点。

そんな職場なんだと落胆しましたが、

雇われている以上、

そこに当てはまることをしないと昇給もなさそうだな。。。

でも、

自分としては不本意。

だから、

稼ぐ道は諦めて、

「経験・知識を身に付ける時間」

と、捉えて頑張ることにしました。

今の小さな目標は、

「知識を得たら脱出!!」

お金は当分諦めよう。

だって、

言いなりになっていたら、バカになれってことだし、

頑張るなってことだし。。。。

ヤバイ( ;∀;)

準備期間が長すぎる私

”知識を得る”

未知の世界なんて、底なし。

満足のいく領域なんて求めていたら、

ずっと準備期間になってしまう。

だから、

私の目標とする”準備期間”を定めよう。

そして、

その期間は会社に合わせよう。

会社では会社に合わせた人材として存在することを目標にして、

”私の求める働き方”を当てはめない。

対価安っ!!

って思いながら、

自分には価値のあるものを集めよう。

お宝探し。

ここでは換金できないけど、

場所を変えれば換金できるもの。

自分を信じて。

私が身に付けるものが、ここでは評価されなくても、

絶対他では重宝されるもの。

自分の目利きに掛かっている。

職場ではおとなしくバカにされながら可愛がられる存在を演じて、

しっかりお宝ゲットしておこう。

その期間は”3年”

長すぎる気もするし、短い気もするし、

せっかく正社員になったのに、結局3年?

でも、賃金が安いのに、3年以上対価を犠牲にするのは生活が破綻する。

だから、

「3年後は稼ぐ!!」

これがほんとの目標!!

気合入れてお宝ゲットー!!

これからゲットしていくものをこのブログに書き溜めていこうと思います(^^♪

◀前へ ビジネススキルを磨く【楽しむ力】

次へ▶ ビジネススキルを磨く【自由にやってみる】

コメント

タイトルとURLをコピーしました