私の好きなこと「時間の有効活用」
いろいろあって、今、退職したばかりの私ですが、
転職先を決めずに退職したため、
せっかくなので、
次の職場を見つけるまでの間、
教育訓練給付制度を活用していくことにしました。
またまた学びを得て、レベルアップしたいと思います!(^^)!
タイミングを大切な時間にする
ほんとは、
転職先を見つけてから退職する予定だったのですが、
現状に耐えられなくなり、
続けていくことに危険性を感じたので、
職を見つける前に退職することにしました。
なので、
退職届を出したあとの残りの1か月に、
ハローワークの教育訓練制度の情報に目を向けました。
”次が見つかっていないこの時間だからこそ”のこの制度への挑戦
40代で学びの場に行けることは、
これまで頑張ってきた自分へのご褒美として、
失業保険制度をちゃんと活用していきいと思います♪
辞めても尚、苦しめる前の職場。
ただ、
辞めてから2週間以上経つのに
離職票やら保険資格喪失証明書やら、
退職後の必要書類が一切届かない。
ゴールデンウィークの影響もあるのか?
と思いながらもう少し待ってみますが、
理不尽な会社は辞めた後も理不尽な対応であることに
ほんとに苦しめられます。
本来の義務である
退職後14日以内に送付となっている書類が一切届かない。
ほんとに辞めて良かったなと感じさせられる対応です。
これがもし、私への嫌がらせの延長なら、
人を不幸にしないと気が済まない人種なんだな、
悪知恵にエネルギー使う人達だな、
と、
執着される苦痛に今だ苦しめられます。
ただのルーズな状態とも考えてみたいのですが、
今までの対応から考えても、嫌がらせだろうなと感じてしまいます。
ほんとに怖い職場。
でも、
せっかくのこの困った経験も、無駄にしないように、
こんな場合はどうしたらよい?
っというのをたくさん調べてみました。
遅延はしますが、何とかなるみたいなので、このまま待って見ます。
3週間すぎても届かなかったら、連絡しないといけないと思いますが、
なんとかそれはさけたいな。。。
また、調べてみたら
同様の嫌がらせにあった人が多くいました。
ふざけた経営者はうじゃうじゃいるようです。
ブラック企業は辞める時も苦労するのか、と
恐怖しかありません。
次の職場探しは絶対に違和感を大切に、
安易に決めないよう注意したいと思います( ;∀;)
でも、ほんとに辞めて良かった。。。
コミュニケーションも学ぶ
教育訓練では、
様々な人との出会いの場にもなります。
これもまた
私にとっては大きな壁です。
苦手な人間関係。
でも、
乗り越えていきたい。
自分が頑張ることは得意なので、
それは続けて、
これからは、
”自分の頑張り量と同じくらい人を助ける”
このバランスを意識していこうかなと考えています。
自分が頑張りたいから、このバランスの為に、他人のことも考える。
他人のことばかりに時間を使うと
また搾取されてしまうので、
ちゃんと自分にも時間を使う。
この関係が半々になるようにバランスをとる。
助けてほしい時は、自分からも助けを求めること。
これも大切にしていきたい。
考える時間を確保
こうやって、
また次どうすればいいのかわからないままの転職活動は不安なので、
考える時間を作って、
その時間を教育訓練という守られた期間を利用して、
出会う人も頼りながら、
苦しまない未来へ進みたい。
「私に何かが足りないのかな?」
”性格を直す”というのは難しいので、
”何かを足す”という方向で考えてみる。
上手くやっていける人が羨ましい(*_*)
でも、私も、
特定の人意外とは上手くやっていけてるんだけどな。。。
なぜか厄介な人から目を付けられる。。。
職を追われる経験ばかりで落ち込む。。。
ここをちゃんと乗り越えていこう
休息時間を活用していこう(^^♪
与えられた時間に感謝
良くも悪くも今は休息時間。
しっかり心の整理をして、
新たな挑戦もして、
未来を明るくしていく。
困難もあるけど、
自分で開拓できる部分もある。
しっかりこの時間、この経験を有効利用して、
次へ繋ぐ行動をしていきます♪
◀前へ 私の好きなこと「満足探し」
次へ▶ 私の好きなこと「安らぎ」
コメント