私の好きなこと「安らぎ」

【ビジョン】好きなこと

私の好きなこと「安らぎ」

職場の嫌がらせから解放された今、

「安らぎ」の時間をほっとしながら過ごせています。

もう、あの職場には行かなくていいんだ。。。

もう終わったんだ。。。

恨みが残るよりも、

解放されたことへの安堵の方が強く心を癒してくれます。

環境を変える大切さ。

実感しています。

逃げてばかりもいられない

ただ、

職場の問題なので、

また次も辞めればいい。。。

ってことでもなくて、

次こそは、問題なく働ける職場で頑張りたい。

そのためは、

初めの”違和感”を無視せず、

ほんとに頑張れそうな職場か。

自分の見極めの甘さにちゃんと向き合って、

働きやすい職場の見つけ方を身に付けないといけない。

っと、

考えています。

みんな苦労していた

今、

失業中を利用して、

教育訓練制度で、学びの時間を過ごしています。

そこに集まってきている方々。

みんな頑張って働いてきたからこその失業保険支給制度を活用しています。

そして、

”学ぶ”という前向きな姿勢の方々ばかりで、

とても気持ちの良い空気感で学ぶことができています。

「こんなに素敵な人達が、なんで今ここにいるんだ??」

詳しく聞いてみると、

みんな私と同じパターンで脱出してきた方ばかりでした。

上司へ媚びを売る人間の、自分勝手な嘘、嫌がらせ、傲慢な態度、

それを見抜けないダメ上司、ダメ社長。

ここに集まってきている人達だけで会社を起こしたら、

何の問題もなく気持ちよく働けるやん!!

という人材の集まり。

先生も前向きな言葉ばかりかけてくれたり、

見下したり、軽蔑したりしない。

今まで出会いたかった素敵な人達。

そんなみんなが苦労してきた過去。

何で???

ほんとにまともな職場って存在するのかな。。。

みんな次の職場探しに不安しかない状況です。

でも、希望を捨てずに今頑張っている。

みんな素敵です(*’▽’)

「安らぎ」をポイントにしてみる

家に居る私。

これが自分の一番自然な形で存在できる姿。

そこを掘り返してみると、

「安らぎ」

このキーワードが一番自分らしく居られるかもしれない。

職場の活気、

お客様に与えるイメージ、

職場の方針はいろいろあると思うけど、

「頑張ってみんなでワイワイ」

っという社風は私には合わない。

そして、

そこに集まってくるお客様にもそんなサービスができない。

合わない場所に行かないこと。

穏やかな、安らぎのサービスができる場所。

やっぱり人の見た目からもちゃんと読み取らなくちゃ。

穏やかな人が気持ちよく働いている職場。

求人内容からも読み取れるように

しっかり探していこうと思います。

休息時間を持てて良かった

とりあえず、

教育訓練期間があと5ヶ月ほどあるので、

その時間は転職活動の休息時間。

毎日求人情報は見ていますが、

焦らず、たっぷり情報収集ができます。

学校も毎日楽しいし、

心のケアもしっかりできそうです。

攻撃性のない人達との安心できる環境。

みんな次の職場には恵まれるといいな♪

そして、

私もちゃんと見つけよう♪

「安らぎ」の空間で、

お客様にも「安らぎ」を与えられる場所。

そして、

その

「安らぎ」を求めてみんなが集まってくるような社風。

そこに私も居れたらいいな♪

◀前へ 私の好きなこと「時間の有効活用」

コメント

タイトルとURLをコピーしました