2021-01

スポンサーリンク
【人間関係】解決法

【解決法⑩】努力は進みたい道へ!~波に乗る~

努力は進みたい道へ!~波に乗る~「ここでの努力はやりたい努力?」自問自答です。職場の人間関係で行き詰まった時、「私はなんでここに来たんだろう」と、自分に問います。【私が今の職場に来た理由】(今は派遣社員です)・未経験OKのところで、3年のC...
マインドマップ『私らしさの一歩』

私のマインドマップ【②自分らしさ】

私のマインドマップ【②自分らしさ】他人の評価>自分の意思こうなると、どこへ向かっているのかわからなくなります。結局、自分に自信がない。。。原因はこれです。わたしが頑張るのも、自分に自信がないから。自分に自信をつけたいからかもしれません。ただ...
【ビジョン】健康習慣

体脂肪率増えました(+_+)【3週目】

体脂肪率増えました(+_+)【3週目】2週目までいい感じ♪だと思っていましたが。。。3週目にして増えてしまいました。開始3週目体脂肪率は=24.0%でございます。前回より0.3%増えてしまいました。(+_+)PDCAサイクルで評価と改善:今...
【ビジョン】スキル

Pythonコード【③前回よりレベルアップ:変数】

Pythonコード【前回よりレベルアップ:変数】前回のコードを、もう少しレベルアップしたかったので、やってみました。(^^♪上部がコードです。下部の白いところに結果が出ています。三角マークで実行しています。今回は、ちゃんと文章も入れてみまし...
マインドマップ『私らしさの一歩』

私のマインドマップ【①”心のリハビリ”開始】

私のシンプルなマインドマップでも、効果がありました。自分の悩みを解決してくれそうです。
マインドマップ『私らしさの一歩』

私のマインドマップ

マインドマップを作ってみる。でも、悩みやすい私は、マインドマップを作ることにも悩んでしまう(笑)。私のシンプルなマップから一歩進んでみます。
【ビジョン】好きなこと

私の好きなこと【学ぶこと】

私の好きなこと【学ぶこと】私は「学ぶ」ことが好きです。学ぶ=勉強ということではなく、「毎日違う仕事をすることが苦痛ではない」ということです。新しい仕事を覚えることが好きで、「いろんなことを知って、自分の仕事に取り組みたい。」と思うタイプです...
【人間関係】解決法

【解決法⑨】他人の人生からの脱出

他人の意見を優先する自分に疑問を持った話です。謙遜することがコミュニケーションには必要だ!と間違った思い込み。ほんんとに正しいことは自分の意見を提供すること。これが新しい「私のルール」です。
【ビジョン】スキル

Pythonコードを書いてみる【②実践編】

Pythonコードを書いてみる:コツコツタイプの第1歩脂肪を筋肉に!(コアを鍛える)というもう一つの私のビジョンで続行中の記録で、2回分の結果がでました。これを元データとして、プログラミングを実行してみました。(^^♪まずデータです↓この1...
【ビジョン】健康習慣

体脂肪率下がりました【2週目】

体脂肪率下がりました【2週目】コアを鍛えて健康に!のプラン続行中の記録結果ですが。。。開始2週間目体脂肪率=23.7%前回からの0.3%減。(初回から1.1%減!)ほんとに効果あるようですので、プラン続行いたします。PDCA:評価は「A」で...
スポンサーリンク