2021-02

スポンサーリンク
マインドマップ『私らしさの一歩』

私のマインドマップ【⑤居場所発見】

私のマインドマップ【居場所発見】《私のマインドマップ》進む方向に迷いが出ないように。軌道修正できるように。目指す場所をわかりやすく。私の目指す場所は「私の居場所」。私が、経験した、「職場の人間関係」解決法は私の場合、「転職」を選択しました。...
【ビジョン】健康習慣

体脂肪率逆戻り【油断は禁物 7週目】

体脂肪率逆戻り【油断は禁物 7週目】私のビジョン「引き締まった体で・・」体の筋肉を増やす。。。6週目までなんとか順調に楽しんでいましたが、今回はダメでした。開始7週目体脂肪率=23.1%前回が22.2%なので、0.9%オーバーです。PDCA...
【ビジョン】スキル

Pythonコード【⑧関数をつくる】

Pythonコード【関数をつくる】関数とは・・難しく考えないで例題をみる。使用する関数print関数・・()の中を表示してくれる関数。max関数・・()の中の最大値をみつけてくれる関数。min関数・・()の中の最小値をみつけてくれる関数。コ...
【ビジョン】居心地作り

◎ターゲットにされた瞬間

ターゲットにされた瞬間私がターゲットになった瞬間のことを、記録として残しておこうと思ったので、今日は、過去の記憶を振り返ってみます。初めは違う人がターゲットだった私が入社した初日今、私に嫌がらせをしている人(二人)は、別の人のことに執着して...
マインドマップ『私らしさの一歩』

私のマインドマップ【④私の3年プラン】

私のマインドマップ【④私の3年プラン】「頑張る!」ただ、「頑張る」は方向性があやふやで、辿り着いたところで、「あれ?こんなところ目指してたっけ??」となりかねない(#^^#)”どこを目指すか”具体的に示しておこうと思います。私の3年プランは...
【ビジョン】好きなこと

私の好きなこと【プラス思考】

私の好きなこと【プラス思考】「プラス思考」これは、私が悔しかったり、落ち込んだ時に、状況を自己優位に変換してみる時に『よく使う思考』です。私がよく使うパターンの代表は【信号が赤になった時】・・・私の心の中では、こう考えています。「赤だ。この...
【ビジョン】スキル

Pythonコード【⑦やりたいことをイメージする】

Pythonコード【やりたいことをイメージする】私のビジョンの中で、実行している健康習慣での、体脂肪率記録の今のデータです。このデータの最大値・最小値(2番目に小さい数値・3番目に小さい数値)も表示することにしました。この時に使用している関...
【ビジョン】健康習慣

体脂肪率下がりました【6週目】

体脂肪率下がりました【6週目】コアを鍛えて健康に!私の健康習慣続行中です♪開始6週目体脂肪率=22.2%またまた下がりました!前回の22.9%からマイナス0.7%です!評価は”A”。改善不要!!今のプランを信じて続行します。こんなに数値が落...
【ビジョン】居心地作り

◎自分を守る。与える相手か立ち止まる。

自分を守る。与える相手か立ち止まる。細かく、丁寧に。相手に何かを伝える時に、私が心得てしまうことです。・良く言えば、「親切」・悪く言えば「くどい」私の場合、「くどい」と思われるほうが多いように思います。(^-^;与えて「感謝」になることなの...
【ビジョン】スキル

エクセル マクロVBA:写真のサイズを一定にする

エクセル マクロVBA:写真のサイズを一定にする今日は、Pythonコードではなく、エクセルのマクロVBAで、日常で使えそうなスキルをお話します。マクロVBA=エクセルには「マクロ=自動処理が行える機能」があり、そこで、使われているプログラ...
スポンサーリンク