スポンサーリンク
職場の人間関係『解決法で一歩』

私を元気づける方法【ブログ一覧はこちらから】

ブログ内容:職場の人間関係の悩みの解決法➡私のビジョン➡自分の道を歩む➡自分らしさを軸に➡居心地作りのブログです♪
【ビジョン】スキル

ビジネススキルを磨く【自由にやってみる】

ビジネススキルを磨く【自由にやってみる】会社のルールを知って、守って、。。。でも、そのルールがコロコロ変わる。やることリストが書かれた紙を使用しない上司に、「これ必要ないのですか?」と聞いたら、「もう私はベテランだからいらないの」その仕事で...
【ビジョン】居心地作り

◎今日からの目標「敵か味方か」をやめる

「敵か味方か」をやめる職場で、来期に向けての個人面談があり、昇給に関して、「今期の売上が目標値に達さなかったため、来期も同じでいいですか?」と。初めての個人面談だったため、給与交渉の話がでるとは思っていなくて、思わず「はい大丈夫です」っと答...
【ビジョン】居心地作り

◎ 自分を正解にする

自分を正解にする「なんでこれやらないんだろう」「なんでそこ気にするんだろう」私と違う価値観の上司の場合、求められていることと気を利かせた私の行動がズレてて、何をしても指摘を受ける。だから、正解がわからず、身動がきとりにくい。。。何やっても文...
【ビジョン】好きなこと

私の好きなこと「満足探し」

私の好きなこと「満足探し」今日は職場でとても残念なことがありました。社長とは信頼関係が築けないな。。。っと、確信する出来事でした。一生懸命働いているのに、社長には全く逆の受け止め方をされていました。伝わらない気遣い。伝わらない従順さ。伝わら...
【ビジョン】居心地作り

◎「今、何考えてた?」への自問自答

「今、何考えてた?」への自問自答「誰かに見られている」という意識と、「誰かが気になって見てしまう」という意識。そこに、「自分が気になる」という意識を加えて、自問自答する。私はどれ?周囲の目が気になる私のデメリット職場で、あまり気に入られてな...
マインドマップ『私らしさの一歩』

私のマインドマップⅡ【⑤焦らないためのプラン】

私のマインドマップⅡ【⑤焦らないためのプラン】今の職場に入社して、9ヶ月が経ってしまいました。私の目標としては、・6ヶ月目まではメイン業務の修得・次の3か月で全体業務の把握・残りの3か月で経理関係の把握っと「初めの1年間で手にするもの」とし...
【ビジョン】居心地作り

◎価値観の違いに汚染されないように

◎価値観の違いに汚染されないように明らかに権力の力を私たちに見せつけるかのような行動をしている人が「自分が偉いと思っている人はあかん!」という話をしている声が聞こえてくる。。。”あんたのことや!”っと、こんな感じの矛盾発言に、ほぼ毎日直面し...
【ビジョン】スキル

ビジネススキルを磨く【大きな目標】

ビジネススキルを磨く【大きな目標】私の最終目標は「稼ぎたい」これが全て。そして、業種選びは「社会貢献」世の中の流れの中で求められて役に立つことでしっかりと対価を得たい。そこで、自分が決めたのが中古物件問題。土地相続問題。自分で解決できない問...
【ビジョン】スキル

ビジネススキルを磨く【楽しむ力】

ビジネススキルを磨く【楽しむ力】仕事に対しての向き合い方。テレビを観ていると、参考になる人ばかりで、みんなすごいなぁって感心するばかりです。みんな堂々として、その場を楽しんでる♪私も仕事が好きで、仕事は楽しいのですが、職場の人とのコミュニケ...
【ビジョン】居心地作り

◎正解のない”センス”の評価

正解のない”センス”の評価明らかに”変だよ”って、わかるならどこが変なのか教えてほしいのですが、”変だよ”との否定の評価に対し、「何がですか?」と尋ねると、「なんとなく。感覚だから。」こんな感じで、”ダメ”とは言われるけど、細かい説明はして...
スポンサーリンク