【ビジョン】居心地作り ◎寄り添い方のそれぞれ 寄り添い方のそれぞれいま、教育訓練で学べる時間を過ごしています。ここに来て出合った人たち。生徒の方々はとてもいい人ばかりで、安心と癒しの日々を過ごせています(#^^#)あと、先生の方々も素敵な方ばかりで、心の安全ってホントに大事だなっと、深... 2025.07.20 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎解放! 解放!思い切って退職し、今”解放”されました。怖い。苦しい。辛い。未来への不安しかなかった時間。毎日、苦痛な環境に自ら向かう自分にも嫌気がさし、自分の気持ちに正直に、続けることの方がリスクが大きいと感じたので退職しました。ほんとに辞めてよか... 2025.05.10 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎怖がらなくていい 怖がらなくていいおまじないのような言葉「怖がらなくていい」自分に言い聞かせていきたい言葉です常に怯えていた私人に対して、私は常に怯えています。「気が弱い!」っと、責められることもあるけど、そんなの生まれつき。「怖がるな!!」っと言われても怖... 2025.04.18 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎諭す側になる 諭す側になる上司の理不尽な圧に対して「何で???」っと、いつもどこでそうなってしまったのか、何がダメだったのか、そんな原因追及に自分の行動や発言を見直して考えていた私。それはすべて上司=目上の人=諭してくれている存在と疑わなかった思い込み。... 2025.04.04 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎人として腐らない 人として腐らないこれからの自分に言い聞かせていきたい言葉。「人として腐らないこと」恨みたい人仕返ししたい気持ちでも、それはすべて相手から仕掛けられたことから生まれたもので、もともと自分が持っていた感情ではない。その人がいなかったら、仕返しし... 2025.03.29 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎相手の心理を考える 相手の心理を考える職場の上下関係で、私の価値観でいつも戸惑うこと。「下には優しく、上には厳しく。」これが私の価値観です。上が下をフォローする責任は上が取る組織において、一緒に仕事をする上で、上が下を守るそんな組織図が私の中にはあります。なぜ... 2025.02.26 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎すべての出来事を自分のものにする 荒波に立ち向かうまたまた総攻撃を受け、なんでだ。。。っと、これはやっぱりおかしい。でも、原因はもしかしたら経営不振の八つ当たり?私のせいにしたいのか?どんな事情かしらないけれど、とにかく私を悪者にして楽しみたいみたい。私が攻撃されたら声を高... 2025.02.16 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎今日からの目標「敵か味方か」をやめる 「敵か味方か」をやめる職場で、来期に向けての個人面談があり、昇給に関して、「今期の売上が目標値に達さなかったため、来期も同じでいいですか?」と。初めての個人面談だったため、給与交渉の話がでるとは思っていなくて、思わず「はい大丈夫です」っと答... 2025.01.22 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎ 自分を正解にする 自分を正解にする「なんでこれやらないんだろう」「なんでそこ気にするんだろう」私と違う価値観の上司の場合、求められていることと気を利かせた私の行動がズレてて、何をしても指摘を受ける。だから、正解がわからず、身動がきとりにくい。。。何やっても文... 2025.01.17 【ビジョン】居心地作り
【ビジョン】居心地作り ◎「今、何考えてた?」への自問自答 「今、何考えてた?」への自問自答「誰かに見られている」という意識と、「誰かが気になって見てしまう」という意識。そこに、「自分が気になる」という意識を加えて、自問自答する。私はどれ?周囲の目が気になる私のデメリット職場で、あまり気に入られてな... 2025.01.09 【ビジョン】居心地作り