私のマインドマップ【陽の人に目を向ける】
私が気になる人。。。
・心に何か引っかかる
・私に対して態度が不自然
こんな風に、
「その人と接したあと、何か違和感が残る。」
そういう人に目が向いてしまいます。
「私何かしたかな?」
心当たりはありませんが、
何か引っかかる。。。
これが私の悪い癖かも!!!
気持ちを向ける方向を間違っていました。

「怪訝な顔」に心が引っ張られる心理
私の悩みでよく思うこと。
「何か悪いことしたかな。。。」
心当たりはまったくないですが、
突然、私に対する態度が変わる人がいます。
すると、
その日から、その人の心の中を
察しようとして、いろんなアクションを起こして、
「やっぱりおかしい。。。」
と、確信する。
でも、
原因がわからないから、悩む。
「どうしたらいいんだろう」
ここに執着してしまっていた自分に気づきました。
私にはわからない、何が気に入らなかったのかな。
何がダメだったんだろう。。。
「怪訝な顔をする人」=「陰の人」
こっちに気をとられ、執着してしまっていました。
人間関係を築くこと=私のミッション
ダメになった人を追いかけるより、
いつも笑顔で接してくれる人。
そんな素敵な人が近くにいるのに、
私はいつも、そんな「陽の人」より、
「陰の人」に気持ちが引っ張られ、
「陽の人」に目を向けることをしていませんでした。
人間関係を築く
この大切なミッションに
これからは挑戦していきたいと思います。
「陰の人」=気にしても仕方ない人。
「陽の人」=パワーをもらえる人。もっと大切に関係を築いてみよう♪
明るく♪楽しく♪
人間関係の悩みから、解放された私でしたが、
今の職場で、
突然距離をとる人がいたので、
どうしてなのかを解明しようと、いろいろ考えていました。
その人の口癖を思い出していたら、
自分の考えと違う考えの人にとても強くこだわっていた。。。
そんな傾向のある人だったような気がしました。
いい人で優しい人ですが、
行動に厳しい人。
何か私の行動が気に入らなかったのかもしれません。
でも、今は、恵まれた環境で、
素敵な人が他にたくさんいます。
その人に気を向けるのはやめよう。
私は陰の人に執着しすぎです。。。(反省)
明るく♪楽しく♪
見る方向を間違えないように。。。
「陽の人」からいっぱい影響を受けて、
いい人間関係を築いていきたい!
希望の道筋をつけて頑張ります(^^)/
コメント