私のマインドマップ【2023年 新たな挑戦!】
このブログを始めて、2年が経ちました。。。
「自分を元気づける方法!」として、
自分の気持ちを「記録」して、「行動」して、
「自分と向き合えるツール」として、とても良い効果をもたらしています♪
このブログは、自分にとってとても有益なものとなりました。(^^)/
そして、
これから挑戦しようと思っていることがあります。
「note」です。
・・・noteは、クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。
note 公式サイトより
「note」は自分にとって有益なものではなく、
誰かにとって「有益」となるもの。
その記事に「有益」を感じたら、有料で購入してもらえたりします。
自分の記事に価値を見つける
このブログももちろん、
「誰かにとって有益」となるように、
共感してもらえたり、何かのきっかけにしてもらえたり、
そんなことを望みながら、
「自分が1歩1歩進んでいる」そんな日々の出来事を書いています♪
でも、それとは別に、
「ビジネス」として与えられる、自分の記事。
「note」は
無料で見れるものと、途中から続きを読みたい人は
「有料」でみたりする記事です。
気に入らなかったら「返金」したり、
気に入ったら「定額金」で見放題にしたり、
そんな感じで、
関連した広告閲覧や、オススメした商品購入とかでお金が入るのではなく、
ダイレクトに「自分の記事」にお金が発生します。
記事の評価がお金で数値化され、「役に立った結果」として返ってきます。
ここに挑戦しようと思います!(^^)!
内容は未計画です。。。
私は本を読みますが、
気になる本は、結構お金をかけても買います。
・・・失敗もありますが(#^^#)
でも、支出より、「読みたい!」が勝ちます。
「わかりやすい説明書」
「癒される絵本」
「楽しめる波乱万丈な自叙伝」
「過去の時代を知れる歴史本」
自分の知らない世界が知れたり、
知りたいことへの”近道”ができたり、
「他人の経験や視点を買う」そんな思いで購入します。
そして、
読み終えた時は、「自分のモノになっている」
これが最高です(^^)/
だから、私も、そんな「有益」な記事にできるように
どんな記事にするか、しっかり考えて、挑戦してみようと思います♪
私の中にある「過去の何か」が形になりますように。。。

私はこのブログの立ち上げには費用がかかっています。
無料で作れるブログもありますが、私はあえてこの有料のプラットフォームを選択しました。
それでも私は、無駄な出費ではなく、「有益」だと感じています♪
無料ブログは「賃貸マンション」と同じで、オーナーがいる前提で、運営できるブログです。
有料ブログは「土地を買った」と同じで、オーナーは私です。
どっちがいい?という、選択ではなく、
どっちでやりたい?という、自分の意志で決めました。
これを出費と考えるのではなく、自分への投資と考えています(#^^#)
コメント