【解決法③】固定型マインドセットと成長型マインドセット

【人間関係】解決法

固定型マインドセットと成長型マインドセット

マインドセットとは

これまでの経験や教育などで得た

価値観・先入観

などによって形作られ、

根付いてしまった考え方・生き方を指します

「???そんなのみんな価値観が違うことは知ってる

っと、私も今まで思っていたので、

考えたことも、調べたこともありませんでした。

それが、

・『固定型マインドセット』

・『成長型マインドセット』

で、「まったく異なる”成長”に関しての考え方の図

を見てしまって、びっくりしました。

どちらが正しいとか、いいとか、悪いとかは関係ありません

「自分の”当たり前”が、

まったく通じない!!はずだぁ( ゚Д゚)」

っとなります。驚きです。

分かり合えない原因

ちなみに私は、

「成長型マインドセット」です。

なりたい自分になるために継続して、

努力する”タイプです。

「?」っと思った方は、

「固定型マインドセット」かもしれません。

「固定型マインドセット」は、

状況に迫られて仕方なく一時的に

努力するもの

と考えるタイプです。

【固定型マインドセット】

努力は無駄なもの

努力しないといけない人(能力が低い人)がするもの。

失敗しないことをすればいい。

それが賢い生き方。

美徳:

「失敗しない選択をする」

「余計なことはしないこと」

「今できていることをすればいい」

結果主義:失敗しないこと。結果に重視する。=「固定型の正論」

心理:下に行きたくない!今がベスト!

【成長型マインドセット】

努力は自分を成長させるために必要なもの

失敗を恐れず、挑戦する。

それが賢い生き方。

美徳:

「挑戦:視野を広げる生き方」

「過去の自分ができなかったことに挑戦する姿勢が大切」

「もっとできることはないか考えること」

プロセス主義:何をしてきたか。その過程を重視する。=「成長型の正論」

心理:上に行きたい!まだまだ成長できる!

どうでしょうか。

どちらも「正論」としては、

間違っていません。

だから分かり合えない!!

私はここに「納得」しています。

お互いを尊重する。自分のルール≠社会のルール

自分の考えを、人に押し付けても、

この「マインドセット」は

なかなか崩れません。

そもそも、

自分のルールが社会の正義だ!

と思ってはいけないということ。

筋を通していいのは、

「私はこう思う」

っと、ここまでです。

自分が正しいと思ったことを、

自分の道としてすすむ。

そうすることで、

同じ価値観の人に巡りあえると思います。

そこに自分の『居心地』があります。

人の正論に流されてしまうと、

間違った道へ行ってしまいます。

みんなが納得する道=「お互いを尊重する」

ちょっと、この思考は訓練が必要ですが、

「あっち側には行きたくないなぁ」

と思うなら、「向きを変えてみる」。

どうぞお先に

と道を譲ってから

自分の道に方向転換。

これで、「尊重」はできているかな?

と、私は思います。(^^♪

価値観の違う人を

「どうして?」ではなく「なるほど」「その道で頑張っているんだ」

と理解すると、面白くなると思います。

・自分を維持することに必死か

・自分を育てることに必死か

まず、自分がどっちなのか、

相手の行動も、何を「正論」としているのか、

観察が必要です。

*一度「マインドセット」で”画像検索”されることをお勧めします。面白いですよ(^^)/

*リンクの「夢を叶えるにはまずこの習慣」※マインドセット・ビジョン動画もおススメです。

*解決法一覧ページはこちら

◀前へ 「ドリームサポーター」の存在を知る。【解決法②】
次へ▶ 自分を苦しめた自分へのルール【解決法④】

コメント

タイトルとURLをコピーしました