◎もっとプロ意識を持って。。。

【ビジョン】居心地作り

もっとプロ意識を持ってみる【派遣社員の働き方】

派遣社員になってみて。。。

私は過去20年近く、正社員で働いていました。

当時の私は、

新たに加わる「新入社員」には、

チームとして一緒に働いてもらうため、

「責任を持って、すべての業務に取り組んでもらう。」という気持ちで接していました。

一時的に、パートの方とも一緒に仕事をすることがあったのですが、

パートの方は、正社員のような責任を負う立場ではないので、

「責任は負わせないこと」

この意識で加わってもらっていました。

この時の私の意識は、

「ありがとうございます!」

この気持ちで精一杯でした。

過度に負担を与えないように。。。

嫌がらずに働いてもらえたらありがたい。。。

その時の気持ちを今日、思い出した気がします。。。。

派遣社員の働き方

派遣社員になってから。。。

正社員の方に依頼された業務を全うする。

ただ、

依頼内容が不完全で、

こちらから訂正を要求しないと進められないような内容が多々あります。

この時、

「指摘したら失礼かな」

「どう説明したら、生意気にならないかな。」

こんな感じで、

「社員の方に気を使う」

こういったスタンスで接してしまっていました。

でも、依頼側はそこまで考えていないのかも。

「嫌がらずにやってくれるかな」

「受けてくれるかな」

こんな程度で、

「あの人は、この依頼をどうクリアするのか!?」

なんて、期待も、見定めも行う気はない。

ただ、

「できました!」

という一言を待つ。

それだけのこと。。。。

「できました!」という立場であるなら堂々と。

バトンを渡された瞬間から、

主導権をこちらに移行してもいいのかも。。。

「私はこうしてみたいのですが、いいですか?」

「これはどういう意図か教えていただけますか?」

これまでは、

”派遣社員はマニュアル通りにこなす”

これがベストだと思っていました。

でも、

”請け負う限りはプロ意識でさせてもらいます!!”

こんなスタンスで行えば、

「嫌がらずに。。。」

っと、気を使っていた社員側も、

「やりきる意志がある人だ!」

っと、

扱い方が変わってくるのかもしれない。

そこで、生意気だ!っと感じる相手は力量のない人。

「本気で挑んでくれてありがたい!」

っと思ってくれる人に喜んでもらえたら嬉しい(#^^#)

「受け身」から「成果主義」に

どんな結果がでても、

依頼された通りにやればいいや。。。

「私たちは社員の代わりに行うために雇われている」

こんな受け身で捉えていたから、

期待外れの社員の依頼ににうんざりしてしまう。。。

「この依頼内容は、ここを変えてほしい!」

こうやって、しっかりと伝えること。

プロ意識を持って、

私が行う「自分の業務」としてバトン受け取ること。

「成果主義」の気持ちで行っていれば

「ここは、これでよかったのでしょうか?」

と問うのではなく、

「ここにこだわりはありますか?なければ、こうしても良いですか?」

っと意志を伝える人になれる。

やってみたい!(^^)!

やってみる(^^)/

社員の話を聞いて。。。

今日、たまたま、

依頼者側の社員の方が集まって、

「この日にやってもらえる人いるかな。。」

っと、話しているのを聞きました。

「できる人」

ではなく、

「やってもらえる人」

この言葉にすべてが含まれているような気がしました。

慣れている人なら「安心」

慣れていない人なら「頑張って」

結果は、

「できました」待ち。

出来上がるまでのその仕事のプロセスに評価を付ける気配もない。

できなかった人はアウトですが、

期待以上に出来た人はただ「良かった」の安堵だけ。

早かったら「助かった」と思われるだけ。

そのためのプロセスは評価してもらえないことを知りました。

だから、

「できました」を増やす!

ここに意識をもって、

「できました!」

を言うために、

「自分のやり方」を確保していく。。。

安定したこっちのペースを知ってもらえたら、

それに合わせてくれるかも。。。

そして、

苦手分野は省いていく!!!

「ここまでならできます!」っと伝えて、それが無理なら諦めてもらう。

こんな感じで、

もっと賢く対応してみようと思います(#^^#)

「適材適所」

自分が活かせる場所。

情報伝達は得意かも。

誰が得意で、誰が知っているか。

そんな小さなことでも、

それを「知っている」私が人を繋ぐ架け橋になれたらいいかな。。。

ちょっと自分が持っている「良い情報」を広めていってみようと思います♪

◀前へ ◎「みんなに助けられている」と感じること

次へ▶ ◎私が目指しているもの【自分軸を大切に】

コメント

タイトルとURLをコピーしました