私のマインドマップ【挑戦の目的】
私のマインドマップ
「自分の行動で一喜一憂する」
・挑戦すること!
・行動すること!
これが私の道。
ただ、挑戦の1っ歩はやっぱり不安と苦悩はあります。
そこは覚悟の上です。
でも、挫折してしまいそうになるので、
ここで、
自分の「ビジョン」をはっきり示しておこうと思います。

*コンフォートゾーン・ラーニングゾーンについてはこちら
目的は「出会いたい人:尊敬できる人と頑張りたい」
これからの一歩は
いっぱい失敗すると思います。
自分の弱さも再確認することになると思います。
正直辛い道です。
でも、
今の環境での不満は、
「こんな人になりたくない」
そんな人が先輩として色々指導してきます。
反面教師としては100点ですが、
染まりやすい私としては、今の環境はマイナスです。
自分軸を正すことに必死で、伸ばす余裕がありません。
もっと伸ばせる場所で、どんどん伸ばしていきたいです。
その前に。。。
そこへ辿りつくまでは、いっぱい失敗しようと思います。
挑戦=失敗
失敗は挑戦している証拠。
思い上がりそうな自分へのいい刺激にもなります。
新たなスタートで、新たな自分発見と、
新たな出会いも楽しみに。
苦しい道ですが、乗り越えていきたいと思います。(#^^#)
「失敗したくないけど、挑戦もしたい。」
理想の自分は3年後に設定して、
そこで「成功している!結果を出している!」
今を振り返って、「あの失敗のおかげ」と思える結果になっているように。。。
失敗も無駄にしないようにしていきます。(^^)/
3年あれば。。。
・中学1年生が高校受験に挑んでいる。
・高校1年生が大学受験に挑んでいる。
・大学1年生が就活に挑んでいる。
・新婚さんが初めての子育てに奮闘している。
3年後の目標を定めることで、初めの1年が大きく変わると私は思っています。
毎日を大切に。
ワクワクしながら”1歩1歩 ”行動していきます♪
コメント